10月も終了、投資資産は
10月も終了ですね、今年の5/6が終わっていったということで、コロナというよくわかんないものとの共存を図らないといけない、この地球。つまんない時間が過ぎていくなという気もしないではない。つまんないというよりは、面倒なとか不自由なという感じか。
最近、集計する頻度が落ちてしまってるけど、今月末の時点で、投資資産は、マイナス17.5%(年初来、追加資金分は換算済み)。なんだこの酷い成績は。追加資金入れてるのに、年初来でマイナスって感じだな。
なんのために投資してるのっていう気分になるわ、ほんと。
WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!
1億円はなかなか遠いですね。投資始めたときは、そろそろ、5000万円かなとかそういうイメージでいたのに。
というか、ここ2年ぐらい資産は変動はあったけど、元に戻ってるっていう感じがするんだよね、ひどいロスだよ、時間の。
最近は日本株を放置してる状態だけど、10月末の下げで、またユニプレスが800円ぐらいまで落ちてきて、足を引っ張りまくり。車の時代は終わりかな。ジェイテクトもダメダメだし。ASTIもダメだな。
実は、アメリカ株のほうの利益をいくつか確定したんで、利確ベースだと、年間+50万円ぐらいになってる。-17.5%が実態なんで、含み損がめっちゃ増えてるっていうことですね・・・。
さて、どうしようか。年末にかけて損切りして、ちょっとでも税金を減らす方向にもっていくべきかどうか。。というより、年末にかけて株価上がれよ!って感じだけど、またコロナ増えるんかな。株価が上がる要因はあんまりないかな。
11月は大阪都構想の選挙が明日あって、そのあとはアメリカの大統領選。トランプが買ったら株価上がるんかな。どうだろか。大阪でよい結果が出ることを祈ってるよ、まずは。正しい判断しないと、大阪の未来は暗いよ、ほんと。