2024年の資産運用結果

遅くなったけど、2024年の運用結果を記録。

2024年は7月下旬ぐらいに山があって、8月前半の暴落がもろに直撃、12月にかけてまた上がるという流れで結果的には良い1年となりました。

2024年各月末の資産記録

8月頭の暴落では一時資産運用率が年初来でマイナスになったんで、上のグラフよりももっと大幅な変動が起きてたけど、月末単位でみればこのような感じ。

7月中旬に+43%ぐらいになってたのが、一時マイナス数%。そして、2024年の年間運用率としては、+36.9%(追加資金は元資金に追加して計算する形で換算)ということになりました。S&P500とかも上がってるんで、そんなにたいした運用結果ではないのかもしれない。

これぐらいの運用率をキープできれば、万々歳なんだけど、2025年はどうなりますかな。トランプが大統領になって、アメリカの株は大幅な下落はしにくいのではと思って入るけども、中国に強く当たりすぎるのは世界経済にとって良いことではないからなぁ。

アメリカ株は上がりすぎの傾向はあるだろうし、落下には警戒しつつポジションは持ち続けたいなと。

資産運用においてはそこまで比率は高くないものの、ビットコインの上昇はすごい結果。2024年初めは1ビット600万円台前半だったのが、年末には1500万円ぐらいと。やばいね、この上がり方。

しかし、グラフにしてみると、これはなかなかの上がり方やね。

(Visited 2 times, 1 visits today)

30代会社員。好きなことを好きなように書いていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です