羽生九段が歴代最多の1434勝達成
将棋好きの人間としては、とりあえず書いておこうという大きな話題。国民栄誉賞の大先生であるだけある!トップ棋士ばかりと対局しているのに近いというのに、まだ勝率7割以上ってすごすぎ。
将棋ファン歴も20年を過ぎたけど、その間ずっとトップにいてるって尋常じゃないこと。
タイトル100期に挑戦してほしいな、とにかく。
藤井七段がすごいと騒がれているけど、羽生九段レベルの活躍ができるかは、これからの精進の積み重ねだと思う、どんな生活をしていくか、努力を続けられるか。
今日は永瀬七段との対局だったので、けっこう大変だろうなと思ったけど、通過点なんだなという感じの達成ぶり。比較するのがあれだけど、巨人の阿部選手の400号本塁打と比べると、あっさり達成するなと。永瀬七段は羽生さんに勝率7割(7勝3敗)という現役棋士でまずいないレベルの相性だったけど、まだまだこれから追いついていく可能性もあるんかなと。年齢20以上違うと普通は難しいけど。
今日の対局は上座を譲る場面があったり、謙虚で素晴らしいかた。昔の映像見るとキレッキレみたいなとんがってる時もあったんだろうけど。昔は羽生さんが上座に座って話題になったこともあるらしいけど。永瀬さんもさすがに今も羽生さんに上座には座れないというのはよくわかる。
今日の勝利でタイトル挑戦にかなり近づいたんで、これはチャンスだ!
(Visited 4 times, 1 visits today)
コメントを残す