れいわ新撰組、山本太郎がテレビでこんなに取り上げられるとわ、意外だ
今回の選挙はつまらない結果というか、予測できる結果であったことから、れいわ新撰組が比例で2議席取りそうということで、これがわりと取り上げられている。VTR見たけど、国会でふざけているだけの人だと思ってたけど、実現性はあるかはともかく、しっかり意見をもってて人を引き付けるような選挙戦をやってる人なんだなと思った。
東京の複数当選の選挙区とはいえ、前回の参議院選挙でちゃんと通ったことが不思議ではないんかなと思えた。
大阪で共産党とか立憲民主党の応援したりとか、むちゃくちゃなことやってるけど、勝手に党で縛って考えてるともいえるし、いいなと思った。
障碍者の方が比例で通ったみたいだけど、確かに、障碍者当人が国会議員になることが一番国会に影響を与えるだろう。これは大きなことであると思う。
奨学金をチャラに、消費税廃止とか無茶苦茶だけど、多様性が認められるのは悪いことではない。
僕は公明党が嫌いだから、公明党支持者の人と付き合ったりとかそういうレベルの付き合いは無理だろうけど、公明党を支持しているから、一緒に仕事ができないとか、その人が嫌いだとはならない。
比例で議席を取れたわけだから、NHKを嫌っている人らの党とか、安楽死を考える党とかよりは確実に支持を得ているわけで、議席を得たからには頑張ってもらいたい。
(Visited 12 times, 1 visits today)