箱根駅伝、青山学院圧勝!
正月といえば、箱根駅伝ですが、今年は圧勝すぎてちょっと見どころ少なかったな(笑)10分以上差をつけちゃ、いかんよ。去年は3分ぐらい(2分?)の差を逆転してたけど、ああいうのも含めて学生駅伝なんだけど。
調べると3分19秒か。あれは実力差もあるけど、ストップだもんな
復路が速すぎたね。7区、9区、10区が区間賞、9区、10区は区間新だもんな。追いつく要素が全くない
ここ5年以上、青山学院の時代だな。強い大学に入ることで、優勝できるだろうと思って、いい新入生も入るんだろうし、好循環。もちろん、指導力もあるんだろうけど。学生はやっぱり環境の影響がめちゃくちゃ大きいだろうから、良い練習仲間がいれば、自然と伸びるよな、そりゃ。
もともと実力ある人が良い環境で練習すれば伸びるわ、そりゃ。
10000m28分台でもレギュラーになれないのは厳しいよな、しかし。レギュラーになれないってことで、もう少し力が分散すると良いけど。
青山、4年生が少なめだった印象なんで来年も確実に強いな、まだ時代は続くね、これは。
駒沢は少し、実力発揮できない区間があった印象。そこが響いたな。箱根の長い距離だと本当の実力が出てしまうところもあるだろな。
(Visited 6 times, 1 visits today)